2学期から、保護者の方が力と心を合わせて子ども達のために新しい給食当番のエプロンを作ってくださいました。
昨日新しいエプロンを幼稚園に届けてくださり、私たち職員も今日子ども達と使わせていただくのをとても楽しみにしていました。
どんなふうに紹介しようかなあ…そっとエプロンの篭に入れておいて子ども達がどんな表情をするか見てみようとか、みんなにまず見せてお話をしてみようとか、各クラスで先生達も考えていました。

そしていよいよその瞬間…
当番の子どもがエプロンを着けようとかごの所へ…すると…「あっ!!エプロンが変わってる!!」と嬉しそうな表情で、「○○くーん!!」と他の当番の子ども達をすぐに呼んでみんなでワイワイ
紐タイプのエプロンを手にし、「あれ?スナップがないよ!!」「蝶結びがあるんじゃ~」「私のママも作ってくれてたよ~」「いいじゃーん大事に使おうね!」
また、みんなにまず見せたクラスでは…「じゃーん!!」と先生が見せると、「うわ~新しいエプロン!!やった~」と大喜び。「かわいい!!」「エプロンがおにぎりとお米になってる!!」「どうやって結ぶ?」「いろんなご飯とか、飾ってあってかわいかった~」等、子ども達本当に本当にうれしそうでした。
早速当番の子ども達がエプロンを着けました。「どれにしようかな~」と真剣な顔で選んでいる姿もとてもかわいかったです。
「結んであげる~!!」と、おしごとで蝶結びができるようになった子が友達のエプロンを結んであげたり、「自分でできるかなあ?」等自分でも挑戦する姿がありました。
 
エプロンを着けて机を拭いたり、給食を運んだりも、とてもうれしそうでした。
途中、真剣に書いてあるおにぎりの名前を読んだり、友達とエプロンを見合いっこして、「僕昆布のおにぎり大好き!」「二つ(おにぎり)あってうれしいな~」「おいしそう!!」「かわいいね!」「お茶碗なかなかみたことない!」等、話していました。
子ども達が、どんな柄だと喜ぶかな?どんな布にしようかな?どんな紐の太さなら結びやすいかな?どうしたら頑丈になるかな?どうやって分担したらいいかな?等々、心をかけて一生懸命考えてくださったり、裁断、紐の部分、体の部分、スナップ付け等々と分担しながら心を込めて縫ってくださったり…本当に本当にありがとうございました。
大事に使わせていただきます。

ちなみに…あるクラスでは、しょんぼりした様子の子がいました。先生が「どうしたの?」と聞くと「エプロンしたかった~」だったそうです。大丈夫大丈夫!!みんなできるよ☆順番が回ってきて、お当番するのが楽しみですね!!!
 
お問い合わせ