年長児が卒園制作の一つ、萩焼作りをしました。
萩焼用の特別な粘土を使って、自分の顔の萩焼を作ることを伝えると「楽しそう!」「はやくやりたい!」と興味津々な様子。作り方や作るときのお約束もみんな一生懸命聞いていました。
萩焼用の特別な粘土を使って、自分の顔の萩焼を作ることを伝えると「楽しそう!」「はやくやりたい!」と興味津々な様子。作り方や作るときのお約束もみんな一生懸命聞いていました。
お話が終わるとさっそく萩焼作りに挑戦!
萩焼用の粘土を渡すと「冷たい!」「触ると気持ちがいいね」「幼稚園にある粘土となんか違うね」などいろいろな発見をしながら、「鼻や目はどんな形にしようかな?」「眼鏡はどうやって作ろう」「髪の毛細く作るの難しいなぁ」「ネックレスも作ってつけてみたよ」とつぶやきながら思い思いに制作をしていました。作り終わった作品を見てみるとそれぞれの個性がたくさん出ていて、とっても素敵にできあがりました。
焼き上がった作品を子どもたちと一緒に見るのが楽しみです!
萩焼用の粘土を渡すと「冷たい!」「触ると気持ちがいいね」「幼稚園にある粘土となんか違うね」などいろいろな発見をしながら、「鼻や目はどんな形にしようかな?」「眼鏡はどうやって作ろう」「髪の毛細く作るの難しいなぁ」「ネックレスも作ってつけてみたよ」とつぶやきながら思い思いに制作をしていました。作り終わった作品を見てみるとそれぞれの個性がたくさん出ていて、とっても素敵にできあがりました。
焼き上がった作品を子どもたちと一緒に見るのが楽しみです!