ドッジボール大会の日の給食の時間。Aさん頑張ったね~!と言いながらクラスを回っていくと、ふじぐみの子ども達が、「園長先生カップしてくださいっ!!」と言ってくれました。
早速張り切って練習する姿を見て、「今日が始まりの子もたくさんいるよ」と言われた北冨先生のお話がぴったりきました。
中には、「園長先生カップに向けておうちで練習をしているよ」という子もいて、ワクワクが続いていることがとっても嬉しかったです。
そしていよいよ当日。
朝から「今日は園長先生カップよね!!」「絶対1位になるよ!!」「大きいカップあるの?」ととっても張り切っていました。
くじ引きからスタート。
くじを引いた時に「まだあきらめるのは早いよ!!」とチームの子ども達を鼓舞する声も聞こえました。
クラスで作戦を立て、試合に挑んでいました。
前より遠くに投げられるようになっていたり、勇気を出してボールを止めたり、1人内野に残ってドキドキしたけど最後まで頑張る姿が見られたり、円陣の形がきれいな丸になっていたり…。ドッジボール大会の日より、力だけでなく心も一つにして頑張っている姿がたくさん見られ感動しました。
早速張り切って練習する姿を見て、「今日が始まりの子もたくさんいるよ」と言われた北冨先生のお話がぴったりきました。
中には、「園長先生カップに向けておうちで練習をしているよ」という子もいて、ワクワクが続いていることがとっても嬉しかったです。
そしていよいよ当日。
朝から「今日は園長先生カップよね!!」「絶対1位になるよ!!」「大きいカップあるの?」ととっても張り切っていました。
くじ引きからスタート。
くじを引いた時に「まだあきらめるのは早いよ!!」とチームの子ども達を鼓舞する声も聞こえました。
クラスで作戦を立て、試合に挑んでいました。
前より遠くに投げられるようになっていたり、勇気を出してボールを止めたり、1人内野に残ってドキドキしたけど最後まで頑張る姿が見られたり、円陣の形がきれいな丸になっていたり…。ドッジボール大会の日より、力だけでなく心も一つにして頑張っている姿がたくさん見られ感動しました。
「もう一回やりたい!」と言ってくれる子ども達もいました。
そして、「最後まであきらめないでがんばったで賞」のふじぐみさんと、先生達で対戦しました。
そして、「最後まであきらめないでがんばったで賞」のふじぐみさんと、先生達で対戦しました。
先生達も子ども達も笑顔あふれるドッジボールでした。
優勝おめでとう!
その後、先生達への挑戦がひっきりなしに…。
「先生達に内緒の作戦」を立てている子ども達もいるそうです☆
その後、先生達への挑戦がひっきりなしに…。
「先生達に内緒の作戦」を立てている子ども達もいるそうです☆
卒園式の練習では、パイプオルガンのきれいな音に合わせて、気持ちよさそうに歌っていました。
残り2週間となりましたが、みんなで「好き」をたくさん見つけて、楽しい思い出をたくさん作ろうね!!
残り2週間となりましたが、みんなで「好き」をたくさん見つけて、楽しい思い出をたくさん作ろうね!!